メニュー
> バックオフィスにアクセス/ ホーム
ハブ・コンソール:
> ダッシュボード
> 招待ツール
> コネクション
SocialFi:
> コネクション・リワード
> コミュニティ・リワード
> アワード
> キャンペーン
ショップ:
> Vyvo
> SocialFi
イベント
プロフィール:
> マイプロフィール
> ツール設定
> サポート
バックオフィスは、Vyvo SocialFiホームページ 上からアクセスできるマイページで、ここから招待コードを使ってコミュニティへの招待ができます。
バックオフィスのメニュー構成は次の通りです。
- トップページ
-
ハブ・コンソール:
- ダッシュボード
- 招待ツール
- コネクション
-
SocialFi: SocialFi:
- コネクション・リワード
- コミュニティ・リワード
- アワード
- キャンペーン
-
ショップ
- Vyvo Vyvo
- SocialFi SocialFi
- イベント
-
プロフィール:
- マイプロフィール
- ツール設定
- サポート
各国の言語に対応しております。言語の変更は、画面右上にある地球儀アイコンをクリックすると、ご希望の言語に変更できます。
- バックオフィスへのアクセスには、inPersona DAppで登録したメールアドレスを入力し、 “Access now(今すぐアクセス)”をクリックします。
- ワンタイムパスワード(OTP) が入力したメールアドレスに送信されますので、メール本文内に記載されている数字を入力してください。
確認が完了するトップページに移動します。ここでは、現在のアワード、コネクション状況、現エポックに関する情報を確認できます。
ハブ·コンソール(HUB)
ハブ・コンソールのページでは以下のサブメニューがあります。
- ダッシュボード
- 招待ツール
- コネクション
ダッシュボードでは、ハブ·コンソールの状況や現在のエポックに関する全ての情報を確認できます。
招待コードのページでは、SocialFiへの参加を招待するための新しい招待コードを作成したり、ハブA、ハブBに付随されている既存の固定招待コードを利用したり、管理ができるページです。
ページ内では、inPersona Dappアプリの HealthFi & SocialFi > Hub(ハブ) セクションで利用できる招待コードが表示されます。
各ハブ専用の固定招待コードには3つのタブメニューがあり、それぞれをクリックすることで、全ての招待コード(合計)、 すべての使用済み招待コード(使用済)、すべての未使用招待コード(未使用)が一覧で表示されます。
各招待コードの横には3つのことなる色で表示される封筒アイコンがあります。
- 緑色の封筒アイコン: 未使用の新規招待コード
- 赤色の封筒アイコン: 少なくとも1人以上に送信された招待コード
- グレーの封筒アイコン: すでに使用済みの招待コード
バックオフィスから使い捨て1回限り有効の招待コードを送信する方法 >
このページで全てのコネクション、コネクションによって使用される招待コード、コネクションのハブなどについて、確認することができます。
ここでは下記の各項目に関するリワード詳細、リワード履歴を確認できます。
- コネクションUSDV
- コネクションVSC
ここでは下記の各項目に関するリワード詳細、リワード履歴を確認できます。
- プールUSDV
- プールVSC
- プールOdee
ここでは、ランキングに関する全ての情報と、自分のランク履歴を確認することができます。
- 該当エポック
- エポックごとのコミッション
- ボリューム合計
- ランク
- 達成日
- 昇進
このページでは現在開催中のプロモーション、キャンペーンを確認できます。
ショップ
ショップページは以下のブランド別に分かれています。
イベントページでは、開催予定イベントの新着情報などを確認することができます。
プロフィール (Profile)
プロフィールには以下のサブメニューがあります。
- マイプロフィール
- ツール設定
- サポート
あなたの基本情報をまとめたページです。
- ユーザーネーム(ツール設定ページで編集可能)
- 居住国
- 生年月日
- ランク
-
アカウント写真
ここに記載されている情報は、inPersona Dappアプリで設定したプロフィール内容が反映されています。
表示名の左側には、あなただけの「パーソナルバーコード」が表示されています。このコードを読み取ることで、あなたがVyvo SocialFiメンバーであることを簡単に確認でき、イベント会場やその他メンバーであることを証明する必要があるときに利用することができます。 |
このページでは、招待コードを送信したメールに記載されている招待登録ページで表示される、送信者(あなた)のプロフィールVカードの内容を設定できます。
- カードのプレビューを見ながら編集でき、「カードを表示する」の下にあるリストにチェックした項目がVカードにヒョ時され、Eメール、名前、ユーザーネームを選ぶことができます。ユーザーネームは、入力欄に希望するユーザー名(半角英数)を入力することでいつでも変更できます。名前に関してはアプリから変更してください。
- さらに、自分のSNSアカウントFacebook、インスタグラム、X/Twitter、YouTubeをVカードプロフィールに追加することができます。
- 送信した相手が招待コードを使用したときに、通知を受け取るかどうかのオン・オフ設定も可能です。
設定が完了したら、ページ下部にある「Save(保存)」 をクリックすると、変更内容が反映されます。